公益社団法人 秋田犬保存会 徳島県支部
阿波国光宮犬舎
あわこくひかりのみや
ホーム
|
ご案内
|
ニュース
|
子犬情報
|
里親募集
|
お問合せ
|
リンク
写楽号 子出し抜群! 交配受け付け中!
写楽が江ノ島荘に犬舎移動して三ヶ月、鍛錬の真っ最中!
春季展の後半より展覧会出陳予定。
※交配のご用命は、島田英幸 090-5270-5995または秋研事務所まで。
(島田英幸) 2010/03/01
第51回秋保徳島県支部展覧会開催
51回目の支部展が開催されました。2月と言えば激寒のころ、しかし展覧会当日は小春日和の天気になり中、四国、近畿圏より秋田犬ファンシャーが駆けつけ愛犬の日頃の鍛錬の成果と期待を胸に上位目指して競い合いました。
AM9:00島田運営委員長の開会宣言とともに厳しい審査が田代審査員長により手際よく進められました。
今展覧会の宣誓は大西清之会員、抜けるような青空の下、大きく歯切れの良い素晴らしい宣誓でした。
(管理人) 2010/02/21
名花 小紫号 出産!
秋津州号、益々充実! 子だし抜群
小紫号・狐狸庵(千代)が22年2月11日出産しました。
交配相手は秋津州号・浜名湖洞
牡 一頭 牝 二頭(内一頭は予約済み)
秋津州号 交配受付中
(島田英幸) 2010/02/11
会員の愛犬紹介
紅乙女号・阿波国光宮(牝)
父犬 六師号 母犬 姫華 今春より幼犬組からデビュー!
所有者 中田 忠
(中田 忠) 2010/01/24
出産ニュース
秋津州号・・・真衣号の交配相手
2010,2,25日、真衣号が出産 交配相手は秋津州号、子犬の発育を楽しみにしています。
所有者・金本 章 写真撮影・管理者
真衣のご主人の秋津州です。
(金本 章) 2010/01/03
会員の愛犬紹介
藤女号(三備荘)
藤女号(三備荘) 父犬・写楽号 母犬・きらり号
平成21年2月16日生まれ(牝) 所有者 島田英幸
受賞歴 秋保 第56回愛媛県支部展 幼犬組 一席
撮影・管理人
撮影・管理人
(管理人) 2009/12/29
会員の愛犬紹介 幡随院号
幡随院号(永田犬舎)
幡随院号(永田犬舎)赤・牡 父犬・悟天号(藤田園)母犬・華(狐狸庵)平成21年4月14日生まれ 所有者・山内宏機
秋期展覧会の賞歴 秋保第41回香川県支部展 幼犬組 一席
秋保第122回本部展 幼犬組 一席
撮影・管理人
撮影・管理人
(管理人) 2009/12/17
本部展に出陳して
秋保第122回本部展 牡部幼犬組 一席
藤女号、絶好調で望んだ本部展だが結果は棄権となった。しかし周りの犬友たちから絶大なおほめをいただき、春期シーズンに向けて日々鍛錬だ!と心に決めた一日であった。 島田英幸 写真・管理人
幡随院号(永田犬舎)に拍手を送りたい! 我が秋研グループから幼犬組の日本一が出ました。 所有者の徳島県支部長 山内宏機氏の愛犬への愛情と飼育管理、体の鍛練等努力の結果の現れである。 幼犬らしいあどけなさに加え大型日本犬らしい骨量と毛吹き、顔貌のすばらしさ、当然の結果であり今後に大きな期待がかかることだろう。 管理人
ハンドラー・林 英治氏 写真・管理人
(管理人) 2009/12/10
第122回秋田犬保存会本部展
平成21年12月6日 秋保122回本部展が尾道市「びんご運動公園」で開催された。 北は北海道、南は九州から手塩にかけ育てた秋田犬147頭が出陳された冬空のびんごはハンドラーやギャラリーの熱気に包まれていた。
撮影・管理人
幼犬B組牝クラスの審査風景、冬空の下で繰り広げられる熱戦、赤、虎、白と3とおりの毛色がきわだって美しく見えた。
撮影・管理人
(管理人) 2009/12/10
会員の愛犬紹介
会員の愛犬紹介
雅日女号(尾道ニッカン) 父犬に無双号(豊川井口荘) 母犬に梅香号(砂田犬舎)平成20年3月13日生まれ 牝
第23回 秋保中国・四国総支部展 幼犬組 3席
所有者 大西清之 写真・管理人
梅香号(江ノ島荘) 父犬・写楽号(狐狸庵)母犬・雅日女号(尾道ニッカン)平成21年4月12日生まれ 牝
所有者 末岐 巌 写真・管理人
(管理人) 2009/11/27
←戻る
次へ→
Copyright(C) 2023. 阿波国光宮犬舎
第一種動物取扱業 徳島県 第10005号